人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫が来た!

なんと!昨日、突如我が家に猫が来たんですよ!

朝、出勤したぺり夫からメールが。
職場に住み着いた猫が捕獲されて、今から保健所に連れて行かれてしまう!!という。
なななな、なんですって!???
そんなこといかん。
すぐさまやめてもらい、とりあえず我が家に連れてくることに。

とはいえ、我が家はすでに4匹。
5匹は現実的ではないし。
まあ、とにかく連れてくるだけ連れてこないと・・・

ということで、朝からはな猫が子育てに使ったゲージを組み立てたり、お隣の方に早速猫の話をしたり。

というわけで、今こいつが・・・(笑)

猫が来た!_e0072264_1973771.jpg


猫が来た!_e0072264_1148927.jpg


推定1歳前後、性別不明。
野良特有の目やにや鼻水はなくて、元気そうです。
シャーシャー言ってるけど、ご飯をしっかり食べ、トイレもちゃんとトイレでするといういい子さん。
来週末あたり、落ち着いた頃に健康診断を受けさせる予定です。

その後はどうしよう・・。
どなたか一緒に暮らしたい方がいらしたらそれが一番いいけど、もしかしたらここのマンションのマンション猫になるかも。
ここは今7匹のマンション猫(地域猫)がいて、みんな避妊去勢手術をし、住民がご飯をあげたり宿泊させたり(笑)して、世話をしているのです。
いろいろな考え方があると思うけど、私は最近こういう暮らしも猫にとってはいいかもしれない、と思い始めて。
確かに外猫は寿命が短いし、事故の可能性もあるし、近所に迷惑をかける事もままあることなんだけど・・
ここら辺は幸い通りから奥まった畑地だし・・
うーん、もう少し考えよう。

もし引き取りたいという方がいらしたら是非是非ご連絡を!
「ウエサクの満月」というスーパースペシャルな日にやってきた猫さん、多分とってもパワフルだと思われます!

しばらく猫さんにかかりきり〜。

それにしても、ちょっと落ち着くと猫さんが・・という流れは面白いですね。
# by nihaoperio | 2013-05-26 19:15 | にゃんこ

中国語はとバスツアー

GWに、中国語はとバスツアー(「中国語でご案内するバスツアー 皇居・浅草と川下り」)に参加してきました。
連休で帰省された、ちゃいこさんと、Sさんと3人です。
ええと、ちゃんとした内容はちゃいこさんのブログでお読み下さい(笑)

バスに乗り込む時、おもむろにガイドの男性が「×〇△□◎▼??」と質問を!
(うわっ!この人なんか中国語で言った!さすが中国語ツアーだ!でも全然わからぬ!ヽ(`Д´)ノ)
と、白目になってたらすかさずちゃいこさんがお返事を。
おお、さすがです。たよりになります、ちゃい子先生。これでツアーは安泰。
どうやらお昼のお刺身を食べられない人は煮魚に変更する・・という内容だったようです。
しょっぱなからびっくり。
席は2人ずつで、ちゃいこさんは中国人の方のお隣で、私とSさんは2人で、という席順。
ガイドさんは南の香り漂う聞き取りやすい発音で、流れるように説明をしています。

なんとなくわかるようなわからないような。
最初、固有名詞がとにかく慣れないので聞き取りにくかったのですが、パズルのように漢字がぴたっとはまると、だいたい説明が理解できてくるではないですか。
このはまった感じがとにかく快感!

ふと「ぢあんふーむーふー」って言葉が耳に飛び込んできました。
何?このマジカルワードみたいな言葉??しかもゴロがいい感じ!
・・・・・・・・・あれだ!あれあれ。
「江戸幕府!」
もう、これに気づいたら妙にうけてしまい、その後しつこく連呼しては喜んでおりました。

皇居二重橋を散歩して、またバスにのり、東京駅〜秋葉原〜上野〜浅草へ。
ガイドさんが浅草寺の説明をしていた時、「秘佛」って言葉が。
私が「秘佛!秘佛!」と喜びいさんで連呼していたら(怪しげなの大好き)、すかさず隣のSさんが、
「秘仏っていうけど、本当はもう腐ってドロドロなんだって・・」
っていう耳より情報を!!(゚o゚;;
もうわたくし、それに心奪われてガイドさんのその後の説明全然聞いてませんでしたよ。
知ってました?浅草寺の観音様は腐ってドロドロ・・・(笑)

浅草では1時間ほどのフリータイムがありました。
仲見世で揚げ饅頭食べたり、刀剣屋(!)みたり、あれこれお参りしているうちにもう残り時間が20分くらいしかなくなってました。
すると、ちゃいこさん、「もつ煮とビール!」と。
早速私たち3人、もつ煮通りのお店に直行し、生ビールにもつ煮、韓国風キムチのもつ煮を注文。
その時点で残り10分!
やー、でもちょっと嘘みたいにおいしい煮物でびっくりしましたよ。
「とん平」というお店で、結構有名みたいです。
マツコデラックス風の豪快なママさんがいらっしゃいました。
今度浅草行ったらまた寄ってみよう。
せっせと食べ、ビールいっき飲みし、集合場所まで走る走る。(酔う酔う)

中国語はとバスツアー_e0072264_2259534.jpg


そしてそのままお昼の「かに道楽」へ。
結構ゴージャスなランチでした。
中国人の皆さん、バスの中でもそうだけど食事中も静かでお行儀よく、なんだか日本人ツアーみたい。
イケメンの若い兄ちゃんは、ちゃんと喫煙できるかどうかガイドさんに聞いてたし。
私としては、もっとはちゃめちゃな感じかなあ、と面白い事件を期待してたんですけどねー。(^-^)

食事の後は隅田川下り。
こちらは完全にフリータイムで、ガイドさんの説明もなし。
私たち3人は外も見ずにおしゃべりタイムになりましたー。
教材紹介してもらったり、魔道師的な事をして遊んだり。((ΦωΦ)フフフ…

下船したらバスで駅まで行って解散です。

あっという間だったなあ。
よく知ってる場所のツアーだったけど、想像してたよりずっと面白かったです。
交流という点では、今回は全くといっていいほど交流しなかったけど、しようと思えばいくらでもできる環境だと思います。
富士山へ行くツアーなどまる1日だと、また雰囲気違うかもしれませんね。
ガイドさんの説明もまとまって聞けるし、ちょっとした異文化体験でした。

中国語勉強もすっかりご無沙汰でしたが、これのおかげでほんのり再開する気持ちになりましたし。(単純ですねえ)
たまには気分転換にいいかもしれませんよ。中国語学習者のみなさまもぜひー。
# by nihaoperio | 2013-05-17 23:00 | 旅・お出かけ

こんなにも。

今年に入ってからすぐ、中国語仲間とのお食事会などもあり、中国語学習熱が再浮上していたのですが、いろいろ事情がありまして今はすっかり中国語からは手を引いています。

かれこれもうひと月以上、中国語に触れていません。(最後の中国語ジャーナルは読んだ)
ちょうどこの3月で、中国語を始めて10年目の区切り。
途中抜けていた期間もあるとはいえ10年は相当な年数です。
私の「趣味」としての中国語もそろそろ終了なのかなーと思ったりして。

中国語に触れていないひと月、なんと気持ちがのびのびしていることか。
こんなにも中国語学習が重圧だったとは我ながらびっくりです。
おそらく、もう趣味に飽きがきていたのに、ただなんとなく惰性と習慣と見栄で「やらねばならぬ」と躍起になっていたのかもしれません。
自分の心には素直にならないとでした。

そして、自分の語学能力のレベルは見えたし。
卑屈ではなく、もう伸びしろはないです。(笑)
というか、ある程度本が読めるようになったので十分満足してしまいました。
中国へ行きたい気持ちもありませんし、会話にはとんと興味がありませんし、もうここらでって。

とはいえ、別に中国語にうんざりした、とかそういうわけではないので、適当に楽しみつつ本を読んだり、気が向けば誰かと喋ったり、勉強会参加したりするかもしれません。
変な気負いを捨て去って、気楽に楽しく続けて行く予定です。
あ、これってただ単に自分の中国語学習に対する気持ちの問題か・・・汗

そーんなこと言って、半年後にまた熱血してたりして。
まあ、それはそれで・・・

こんなにも。_e0072264_183287.jpg

# by nihaoperio | 2013-03-16 18:08 | 日常のひとこま

オンラインレッスンメモ

久しぶりにオンラインレッスンの体験レッスンを受けた。
いろいろ噂の「中国語文化学院」っていう教室。
個人経営でHPや予約等の連絡手段のアナログ感ったらないけど、HPを見る限り内容はかなり真面目で誠実な印象を受ける。

お試しは30分、3人まで無料。
レッスン前のあの途方もない緊張感を3回も味わうのは耐えられないので、一気に1日でお願いした。9時~、10時~、11時~、という間に30分休憩を入れて。

以下ざっと感想。
先生には事前メールで「発音練習をしたい」と連絡しておいた。

☆1人目

最初に、今どんな風に勉強してますか?と聞かれた。
もちろん話す言葉は全く聞き取れないのでチャットの文章で理解。
中国語会話を実際するって、去年のオンラインレッスン以来。
緊張もあり「にーはお」以外、ひとっこともわからない(笑)
なんかいろいろ話しかけてくださったけど、私がずっと「はあ・・」と無言だったので、先生もあきらめたのかピンイン表を使って発音練習に入った。

すみません、先生。
聞き返す言葉も、もう1回言って、も、あいづちも一切浮かばなかった。

そして発音練習。
bo,mo,foみたいなのを1つ1つ発音した。
口の中の形、喉の開き、歯の場所等々、すごく丁寧に教えてくれる。どうやら私はfの音が問題ありらしい。20分くらいの練習だったけど、かなり口が疲れた。
30分ちょうどで挨拶をして終了。

☆2人目

挨拶、自己紹介から。
ちょっと慣れてようやく先生の言葉がなんとか聞き取れるように。
ただ、この先生ものすごい早口で、途中口を挟んで「○○って何ですか?」とか「聞き取れませんー!」とか言わないと、早回しのテープを聞いてるみたいな状態になってしまう。
わからない部分はチャットで。

私が「ずっと本を読んでいただけなので、会話は苦手なんです」と言うと、「何の本?」と言うので、三毛だ、というと嬉しそうだった。
先生も三毛が好きらしい。
それから他の作家を紹介してもらったりした。

その後「中級漢語口語」のテキストを使って練習。
1課かと思ったら12課くらいのところであせる。
単語を読み、これを使って短文を作って、って突然。
ええ、勿論全くできません。きっぱり。
こういうの苦手。頭空白になって何も考えつかない。瞬発力ゼロ。
急に電話ボックス、とか言われてもねえ・・・
そういえば、以前マンツーマンでもやられたけど全くできなかったな。
気まずい沈黙の後、業を煮やした(笑)先生が作ってくれたのを読む。

なんかだんだん面倒くさくなってきて、時計ばっかり気にしちゃった。
本文を超高速で読む先生について読み、特に発音も治されず終了。
多分先生もうんざりだったんだろうなー。ごめんなさい。

☆3人目

学院長先生。
最初の挨拶の後、何か言われた。何かを開け、と言っているみたい。何を??
「何を開けと?」と聞いたら「○×△」と何か単語を。「わかりません」と3回くらい言ったら「メールです」って言われた。
あーあー、そんな単語さえわからない私って・・・涙
あわててメールを開こうとしたら添付の容量が大きいのか全然開かない。
かれこれ5分くらい、「すまん、まだ開かない、ちょっと待って」を繰り返しつつじたばた。
その間、中国語を始めたきっかけなどを適当に話す。
メールを開くと、ピンインなしのエッセイ的な文章だった。
それを「さあ、読みなさい」ってことで、読んでいく。
読みのわからない単語はほぼなかった。
読んで、発音・声調を治してくれる。
音の強弱、舌や歯の位置、くちびるの形、息の出し方等々すごく細かくて丁寧。
軽声の出し方を特に注意された。

次に別ファイルを開く。こちらはピンイン付の会話文。
ピンインあるとガチャガチャ読みづらかったけど同じく指導される。
ここで時間がすでに10分過ぎてたけど終わらず。

最後に先生が「こんな感じのレッスンです。あなたは耳がいいし(はぁ?皮肉?)、発音はちょっと治せば大丈夫。別の先生に教わってください」って。(ここは日本語だった)

ええええ??別の先生に??それは、私はあなたを教えたくないわ、ってことだよね?汗
それとも、別の先生にも、って事???と、ちょっと思い悩みつつ終了。

うーん、いい感じだったんだけど、先生のスカイプの調子が悪いのか音声がひどくなるときがあった。
声が全然聞こえなくなったりして。

とまあ、こんな感じ。

うーん、
月3000円近く出して発音練習は必要なのか?
貴重な土日の半分をレッスン前のひどい緊張で過ごす、そして毎日レッスンのプレッシャーで押しつぶされるのはどうか?
そもそも会話を必要としないのに発音訓練だけするって意味ないんじゃあ?
慣れてきたらこれがモチベーションUPになるかもしれないし、外国人苦手症みたいのも治ったりして。
でもレッスン、ど緊張だけかと思ったけど結構3人目の先生は楽しかったな。

そーねー・・・
とりあえず、今回は体験ってことで。
経済状況危機なんで、やはり月3000円は他の趣味を優先しよう。

というところ。m(_ _)m
# by nihaoperio | 2013-01-28 21:13 | 語学

中国語を再開しよう。

私は常々「中国語は趣味」と言っている。
勉強を始めた頃は、将来自分が優雅に中国語を使って会話したり、本を読んだりしている場面を思い描いていたけれど、やるにつれてだんだん目的は「文章を読むこと」に傾いてきた。
ようやくここのところ、小説を「びびる」ことなく楽しく読めるようになってきた。(もちろん完全ではないし、単語も調べ調べだけど)
あとは語彙力を増やして、文法のあやふやなところを処々チェックしていけば少しずつ理解も深まるかと思える。

で、最初の「中国語は趣味」のこと。
これ、時に中国語学習者の方をとても不愉快にさせてしまうフレーズなのかもしれない、と思う。
語学を学ぶということは、読む、話す、書く、聴く、トータルで語学を学ぶってことだもんね。
その中の「読む」だけに特化するって、ちょっと不自然かも。
もしくは、話せない理由を「読むことが目的なんだ、趣味なんだ」って言い訳してるというか。
なんとなく最近自分でも「ちょっといつまでもそんな事言っててもな・・・」って気になってきた。(遅い、遅すぎる・・)

年が明けて、私のまわりの語学仲間たちが次々と「やるぞ」宣言をし始めたので、私も負けじと!
今年は去年の“まったりモード”から一段階アップしてみようと思う。
オンラインレッスンもお試し受けたままだし。

気負ってもいけないから、とにかく継続。
いきなりいくつも手をつけず、決まった量を毎日やり、徐々に習慣づける作戦を。


・・・って、なんか真面目に書いちゃったな。。。。(-౪-)

中国語を再開しよう。_e0072264_1904178.jpg

# by nihaoperio | 2013-01-22 19:15 | 語学